おやじ・・・・・
今日は、事務所のお掃除、ちょっとお勉強しました。_(_^_)_
酒もすすんでます。
昨日は、ちょっこと、おかんの話をしたんで、俺のおとんの話します。
親父の性格:イカレテル(ビートたけ主演の「血と骨」の映画の主人公そっくり)
俺が、家出から4年後、おとんとの初対面は、警察の死体安置所・・・・・・・・
死体安置所では、ブルーのシートを上から下までかぶされてた。
ほんで、刑事が、「顔の確認御願いします。お母さんには、見せれませんから。」と言われ、刑事が、シートをおとんの首上までまくった。
確かに、おやじやぁぁぁぁぁと思いつつ、「はい、お父さんです。」と返答。
死亡原因は、37箇所ドスで刺しまくられ、出血多量死。
俺が、家出したのは、おやじに、ちょと、やんちゃしたら、ぼこぼこにされ、成績が悪かったら、ぼこぼこにされたから・・・・・
やんちゃしたことで、ぼこぼこにされるのは、ええけど(身から出たさび)、成績が悪いだけで、ぼこぼこはさすがに、我慢できひんかった。
高校生になったら、おやじは、ええ大学いかなあかんばっかりで、一応、おやじの言いなりで、東京の有名大学を6つ受験した。(勉強も、まったくしてへん俺が受かるわけもなく無理やり受験)
100%落ちてるし、親父の下での浪人生活はいやぁあああと思い、家出を決意した始末。
でも、今考えると、おとんは、子どものための教育と思いやってくれてたのは、よく、分かってる・・・中学・高校で、塾や家庭教師代だけで、俺だけで毎月15万位使ってたみたいやから・・・・今考えると、おやじといっしょに酒飲みたかった。
おやじも、学歴で、大分苦労したらしい。高校は、自分でアルバイトしながら、行って、30歳で、近畿大学に入学して、大卒を目指して、結果大卒になったから、子どもに教育は大事やと思いやってくれたことが、今頃分かる・・・
おやじの命日2月3日の節分の日。
おやじは、3人の妾が、おって、その三人の妾に、一軒、一軒、節分の巻き寿司を持っていってたらしい。その最後の3人目の妾に寿司を持って行こうと、車を降りた瞬間に殺されたらしい。現場には、巻き寿司がちらばってたみたい。
2人目の妾に、寿司を届けて、3人目の妾に寿司を届けようと出かける時に、2人目の妾にいわく、テレビで、俺ぐらいの年の子が出てるのを見て「厳士に会いたいわぁー」が最後の言葉やったらしい。
いっしょに、おやじと酒飲みたかったぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、このぐらいにしときまっすぅ。
なんか、寂しくなってきました。
また、いろいろありますんで、気が向いたら書きまっす。
電話でのお問い合わせ
078-962-4477
※ただいま、ご新規の受付を行なっておりません。ご了承の程宜しくお願い致します。