私個人的な意見
日本の法律・判例は、狂ってます。
以前のブログでも言いましたけど、去年の8月に離婚して、すべて、親権は、前妻。
親権争うことを考えたが、判例上無理なこと。
低学年のほとんどの子が、母親の親権になってる状況。
よほど、母親が、精神疾患等ない限りは、無理なようなかんじでっす。
俺は、子供3人おるけど、男手、すべて育てたかったかど・・・無念。
男女平等とかいいますが、今現在は、法的には、男のほうが不平等の位置に値するかと思います。
ついで、養育費調停。
確定申告書等収入源の書類を前提に、係数表で決めるだけ。
これが、逆の立場になればどうなるんでしょうか???????
前妻無職で、払える余力なく、養育費が支払うことができないという結果になります。
俺は、どうしても、子を引き取りたい!!!!!!!!!!!
養育費などいらんから・・・・・・・・・・
長男・長女とは、もう半年位会ってない・・・・・・・・・・・
でも、逢っても仕方ないと、俺自身思う。
そのまま、連れ去りたくなるから・・・・・・/(-_-)\
前妻の嫁の父親と話をしたいと何度も言うたが、くもがくれ状況。
俺が何かするのかと思ってるんでしょうか?
確かに俺の、憤りを言いいたいことはありますが・・
影で、口を前妻に出すだけ・・・
格好は、サングラスかけ、いちびってるが、蓋あけたらそんなもん。
俺は、いちびることもなんもせん。
俺が憎ければ殺したらええ。
抵抗せん。
子がおらん状況の俺は、怖いものなどない。
俺自身いろいろな事があり、離婚から半年経ったけど、やはり、思うのは子の事だけ。
子のおらん俺は、死人と一緒。
俺のたわ言です。
たわ言を言うても、なんも解決の糸口は見えませんが・・・
子子子子子 それだけや。 記憶喪失にでもなって、子の事忘れたい。
前妻は、頑張って生きていけばいいが、俺にはまったく関係ない。
こうやって、ブログ書いてたらちょっとは、気が休まるお始末。情けない。
以上
そう言えば・・・・・・・
今年のバレンタインデー誰もなかったなぁー
明けましておめでとうございますはありませんでした。チェッ。
まぁーどこを明けるのかは、ご想像にお任せいたしますが。
まぁー40歳近いおっさんに誰がくれるねん!!って感じやけど。
誰か、ええ女の子見つけたら、チョコもらってへんのに勝手にホワイトデーにアメでもやるしかあらへんかのぉーおおおお!! おーしょもない。(~_~;)
話かわるけど、最近、トイレ(大便)にいく回数が非常に多すぎ。
ひどい時は、一日7回位。
「やばいー糞もれそうやぁああ!」って便所言ったら結局、屁だけ。。。(/ω\)
でも気付けましょう。
これも屁やろと思ったら、パンツ汚しちゃいますよ。
便か屁かとの違いがいまいちようわからん。
修行がたりまへん。
最近の俺の面白いこと。。。。なっし!
最近の変わった出来事。。。。なっし!
最近の私生活のおもしろさ。。なっし!
暇すぎて、暇過ぎて、適当にブログ書いている状況。
思いつきあたりで、書いてるかなっ。
明日は、洗濯せなあかへん。溜まりこんどる。金が貯まるんやったらええけど。
でも、最近は、天気予報あたらんから、内干ししとかな、急に雨降ってきたら、誰もとりこんでくれる人間おらんから・・・
最近のアイフルの動向
悪意善意以外に争点がなくても、控訴してくる。
裁判所もそれを把握していると思うが、第2回口頭弁論で終結し、次回簡裁事件は判決。
そして、アイフルは、仮執行を免れるために、供託金を収め、強制執行停止申立をし、控訴状を提出。
その後、控訴理由書が送られてくるが、ほとんど、簡裁での反論と同様の内容。
当職は、控訴理由書にたいしての答弁書に必ず、「被告は、訴訟遅延をもたらす控訴権の乱用である。よって、第1回口頭弁論で終結を希望する。 第1回は、義税陳述でお願い致します。」と記載しております。
大半が、控訴審の第一回で口頭弁論が終結しております。
控訴事件となると、司法書士の代理権を超えるため、アイフルは直接ご依頼人に電話をかけて、和解の交渉をするのが結構あります。
まぁー控訴となれば、司法書士が口出すことができませんから、いた仕方ないでしょう。
CFJも、同じような手を使ってきておりますねぇー
反論は、権利濫用等新たな、主張です。
CFJの担当者と話をしたら、絶対控訴するなどと、言ってきて、うまいこと、定額な和解に持ち込もうとしております。
まぁーどっちにしろ、好きにして下さいって感じでっすぅ。
控訴するのは、自由ですし。それを和解交渉の道具にするのはどうかと思いますが、当職は、そんな話されても、馬の耳に念仏です。(笑)
それを言って、交渉にのってくる相手か、逆に反発してくる人間の区別をして言ってもらいたいところですね。
当職は、絶対、そのようなことを言われた場合は、、引く気はありません。
もちろん、依頼人さんの話を聴いてからのことですが・・・
CFJさん頑張って下さい。
当職も、頑張りますんで。
以上
記事のタイトルを入力してください(必須)
以前買ったジャージの丈が長かったんで、今日は、裾上げにがんばりました。!
手縫いで、糸でやるか、裾上げテープでやるかまよったが。
そこそこ手縫いはできるけど。
結婚しているときは、前の嫁よりかは、はるかに上手く、子らの空手道着を手縫いでしたから・・・
ボタンつけるなんか、当たり前状況。
でも、裾上げテープに決定。
間違えてもすぐに直しやすいし・・・
ほいで、一生懸命、アイロンを使いなんとかできました。
まぁ~ええあんばいかって自画自賛。
これで、ジャージで外出ても裾することもなく安心。
今は、相変わらず、酒酒酒・・・・・・・
今日は、末っ子の誕生日。一歳の誕生日。
産まれてはじんめての誕生日に、父親がおらんとは、情けない始末。
養育費は、当たり前やけど送るけど、子が俺に会ってって言うてくれるまで逢うのはやめることに決定しました。
親の気持ちとしては、すぐにでも逢いたいが・・・・・・・・
しゃーない。生活潰れて、離婚してんから。
誰が悪い言うても、俺と前妻やろ。
子には、何ら責任もあらへん・・・当たり前やけど。
でも、逢いたいぃぃぃぃいいいいいいいいいいいい!子らに!!
前妻は、俺が子らに逢うことを拒んでないけど、俺自身の勝手な気持ちで、逢わん方がええかと思う。
子が3人もおったら、前妻も結婚は難しいかと思うが、ええ男と結婚してほしい。ほいで、
子も幸せになるんやったら。
仮に、結婚して、俺の子が虐待等あうなら、俺は、何してもすぐに助けにいくつもり。
俺自身は、もう、結婚は、ええ。 結婚は、ええわ。
確かに、俺はイカれてるかもしれん・・・・・・・・・・と思う今日この頃
ちゅうか、最後に、末っ子の1歳の誕生日おめでとう!
お父さんも頑張るさかい。
電話でのお問い合わせ
078-962-4477
※ただいま、ご新規の受付を行なっておりません。ご了承の程宜しくお願い致します。