闇金相談!司法書士鈴木厳士(すずきげんし)が行く!!<(`^´)>旧ブログはこちら
2012/05/20ブログ

貸金業者からの裁判所を通じての支払督促には十分気をつけてください。

通常にサラ金からの催告状には、あまり法的に意味はありません。
ただし、時効完成前の催告状には気をつけましょう。
というのも、時効完成前の催告状には6か月時効期間が延長されますから、その間に、サラ金業者から訴え等があれば、時効は停止状況にあり、時効完成ということは難しくなります。

基本的には、法人の貸金業者からの借り入れの場合は、最後の弁済期から5年(最後の弁済期から借金のあることを承認などされていれば別です。)、個人の貸金業者からの借り入れの場合は10年、貸金業者ではなくて、個人間の金の貸し借りの場合は、10年です。

先日、支払督促が届いて、ご相談に見られた方がおられましたが、当職の私的な考えとしては、消滅時効で返済義務のない状況にあるかと思いました。
でも、単に最後の弁済期から数えて5年というだけの根拠でしたから、ご相談者さんに、その後、承認等していなければ、おそらく返済義務は、ないことになる旨伝えました。

支払督促は、放置していれば、消滅時効が完成しているにもかかわらず、確定判決と同じ効果が発生して、支払義務が発生します。
特に、裁判所からの支払督促がきた場合、専門家に相談しましょう。

裁判所からの、支払督促がくれば、とにかく到着して2週間以内に異議申し立てをしましょう。
支払督促に対しての異議申し立て書は、支払督促の紙面についておりますので、それに記入して、封筒にいれて郵送しましょう。
ご自身に、支払督促が届いて次の日から起算して、2週間以内に、支払督促を発した裁判所に到着しなくてはいけません。
その2週間内に、異議申立てしねければ、貸金業者側は、仮執行宣言の申し立てができます。
仮執行宣言とは、貸金業者から借り入れをしているお客さんに対して、執行つまり差し押さえができる状況になります。
勤務先等を知られている場合、給料の差し押さえをされる場合があります。
そうすると、勤務先に借金の事実も明るみになり、働きづらいという状況に陥ってしまいます。
とにかく、裁判所からの支払督促には、気をつけましょう。

とにかく、意味が分からない裁判所からの支払督促等の書面が届いた場合、専門家に相談するのが先決です。

貸金業者は、明らかに消滅時効にかかっている貸金に対しても、支払督促など、催告状を送ってくる場合が多々あります。
というのも、消滅時効の援用は、援用をしなければ、裁判所も消滅時効を加味してくれません。
つまり、ご自身で消滅時効を援用する旨を主張しなければいけないということです。

簡単に消滅時効と言っても、1年・2年・5年・10年等消滅時効期間は、いろいろ違います。

支払督促ではなくて、いきなり貸金返還請求訴訟を起こしてくる場合もあります。
その場合は、特に専門家に相談した方がいいでしょう。

以上、お気をつけてください。

2012/05/04ブログ

潮干狩り

今日は、休日でしたけど、事務所へ行き書類整理をしました。
まぁー午後からでしたけど・・・・・・
4時間程でしたので、ほとんどつかれは、ありませんでしたが、久々の事務所業務でなんか気分的に疲れた状況でした。

今は、帰ってきて酒飲んでますが、気分がいいんで明日子供を潮干狩りに連れて行こうかとおもっています。

でも、僕は、次の日には、気分が変わりますので、子供には、明日潮干狩りに行くとはいっておりません。(―_―)!!

明日は、おそらく、あさりを取って、ペペロンチーノにしようかと思っております。

がんばるぞぉおおおぉぉぉおおおお!!!!

でも、おそらく、行かん確率大やなぁあー♪~

一昨年も行ったんですが、なんやかんや言いながらも大人も遊べるから、潮干狩りは楽しい。
初めは、単に、子供の泥遊びやん。とおもいつつ、やってみたら、楽しくて時間を忘れてしまいました。

もし、明日いったら、ようさん、貝とれますようにぃーーーーーーーと。

でも、

次の日になったら、行きたくのうなるのはなでかなぁー
今は、酒飲んで、行く気満々やのにぃー

僕の後輩も、彼女と潮干狩り行くらしいけど・・・・・・wwwwww
後輩へ、一言 潮吹かさんように!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

2012/04/22ブログ

以前、37と41のおっさんお兄弟喧嘩(-“-)

以前、うちに、とまりに来た兄貴41歳、俺37歳と中年の殴りあいの喧嘩になりました。(-“-)
というのも、口論がはじまりでした・・・・・・・・・・・・

一応、兄貴は、小学校まで空手、高校から寮の柔道部でして、、、、俺は、中学3年まで空手ならってました。

あほくさい喧嘩でした。

兄貴と、口論になり、兄貴が氷入れのステンレスの入れ物を俺の頭にぶつけてきました。

俺も、ブチってきて、ミゾうちを裏付きで殴ったところ、兄貴は酒も入ってたところ、かがみこんでまい、ほいで、俺が、そのかがみこんだところを、ひさで数回蹴って、最終的に顔面に一発こみかみを正拳づきでなぐったら、兄貴は、倒れてまいましたが、その後、立ち上がり、また喧嘩ふっかけてきましたが俺も、もうやめにしようやって感じでおわりました。

その数日後、年上のd兄貴に手をかけたことわを悪く思い、メールで「あの時は、悪かったなぁ」と送信しました。

そのご、兄貴から「お前が、謝ってくるなんか思わんかった」と・・・・・・・・・・・・・・・

その数か月後の今日、兄貴から、着払い(着払いはやめえよ。)で、何か送られてきました。

送料800円払って、中身を見たら、いろいろ食いもの送ってきてました。

でも、お笑いが、綺麗に包んだ菓子折り賞味期限切れ・・・・・・・・・・・・・・・笑

しかも、着払いやし・・・・・・・・・と思いつつ、まぁーええとこあるやんと思いました。

子供あてにお菓子おくってきてましたが、一応それは、賞味期限OK、OKでしたわ。ああああ笑

子供も喜んで食べてました。おいしいやん、言いながら

ほいで、中には、年越しそばいうのも送ってきてました。

どう考えても、去年の年越しそばのあまったやつでしょう。その賞期限を確認したら、まだ大丈夫””でした。笑

その後、兄貴に電話をかけて、お礼とイヤミを言った次第でっす。

賞味期限キレでも、おくってくれて感謝してます。あの喧嘩の後の話やから特に。。

俺も、兄貴に、お礼の手紙とともに、なんか送るつもりでっす。、笑

でも、兄貴は、いろいろしょーもないことして、拘置所に6か月程おったし、その裁判の時でも、俺が、出廷して、なんやかbんかありました。

今の、兄貴は、キッチリ働いてるし大丈夫かなぁー@@@@@@@知らんけど。

中年の2人が、殴りあいの喧嘩するぶさいくななこっけいな姿やったなぁあーと今考えれば思いますぅうううう。

でも、仲直りできてよかったですわ。

兄弟は、兄弟、血は、水より濃いといいますから。

がんばれ、兄貴、兄ちゃん、お兄ちゃん!!!!

兄貴は、このブログ読んでないから、言うけど「兄ちゃん、好きやで!!!」!!!

頑張れ!気張れってもっと頑張れ!!!!

電話でのお問い合わせ

※ただいま、ご新規の受付を行なっておりません。ご了承の程宜しくお願い致します。

ご興味のある方はぜひ、ご覧ください。

TOP