闇金相談!司法書士鈴木厳士(すずきげんし)が行く!!<(`^´)>旧ブログはこちら
2010/07/21ブログ

今日は後輩と居酒屋でっす。

今日は、最終の面談が7時頃から8時ころまでやったんで、8時過ぎから今まで後輩と居酒屋で飲んでました。
でも、なんかもの足りへん・・・・・・・・・・・・・・
後輩は、途中で寝てしまうし・・
一人酒もおもんないし。ちゅうことでした。

その後輩とは、一か月ぶりぐらいに飲みにいきましたが、2,3日前に誘ったら、「嫁が飯作ってるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」ちゅう理由でお断り状態でした。
俺、思うに、嫁が晩飯作ってるからってお断りもあかんやろ!!それは!!って思いましたわぁーちゅうか、サラリーマンでそのお断りやったら、はみごにされるぞぉおおおお!
ちゅうか、まぁーその後輩はサラリーマンでもないんで・・・・しゃーないかぁあー
でも、今日は、ちょっぴり、説教。

今は、事務所でっすぅ。
今の時間から帰っても、寝てまた事務所なんで、今日はお泊まりでっすぅ。

最近、俺が思うのは、「なんかええことないかなぁ~~~」ばっかりです。
ええことってなんや??って聞かれても返答に困りますが・・・・

毎日、毎日、同じ日々の繰り返し・・・・
変わったことがあっても、ええことやなくて、しょーもない悪いこと。

まぁー俺の愚痴になりますが・・・

他の人見てても、そんな感じには見えへんけど、みんないっしょなんか不思議です。

逆になんかええことあらへんかなぁーって思ってるんが幸せかもしれませんねぇー
ええことあった!!ええことあった!!っていう人聞いたことあんまないし。

話かわって、今日は、3つの消費者金融の訴状書き上げました。
しっかし、消費者金融の過払い金をすべて返すのが当たり前やのに、それで値下げしてくる消費者金融もどうかと思います。
法的に返す義務があるにもかかわらず、それを値下げ交渉してくるのは、あきませんねぇー
まぁー話している相手も上からこれ以下の和解をとれとか言われて苦しいのは分かりますが・・・・・
あまりにひどい和解交渉をしてくる業者は訴訟しかないかと思っています。

闇金に関しても、貸した金まで金利を払っていなくても、最高裁の判決通り、元本割れの部分でも一切払うことはないようにしております。

一部の司法書士・弁護士が、借りた金額支払っていない場合は、その分は支払うと闇金と和解するのは、やめて欲しいです。
よく闇金から、言われるのは、他の弁護士等は、元本割れの部分は支払ってくれるということです。
これは、払う必要のない金です。最高裁判例がそのように判断をしております。

確かに、僕自身、闇金にしろ借りて一銭の金も払ってない状態やとなんかうしろめたさが感じます。
でも、それはそれで、仕方ないかと思います。相手は、違法業者ですから。

寝ます。フぅー

2010/07/20ブログ

夫婦関係

僕みたいな35歳の若造が夫婦関係のことを言うのは、恐縮ですが・・・

僕の考えとしては、夫婦関係が破綻していく原因は、浮気・性格の不一致・金銭問題・暴力・子供に対する相手方の態度などいろいろ考えられますが・・・・・・・僕が思うに一番夫婦関係を破綻に導いていくものは、金銭問題かと思います。

極論ですが、経済的に余裕がある方が浮気しても、離婚問題になったことをきいたことはありません。経済的に余裕がある方が、性格の不一致で離婚問題になったということもなかなかきいたことがありません。経済的に余裕がある方は、性格的に余裕がありますので、夫又は妻に暴力を振るうといったこともあまりないと思います。

やはり、夫婦関係の破綻の一番の理由が、個人的な意見ですが、金銭的な問題かと、思います。
やらしい話ですが、金があれば、我慢できるところも、金がなければ我慢できないというところも多々あると思います。特に性格の不一致などで・・・・

低収入でも、夫婦いっしょに働き一所懸命がんばってうまくやってる夫婦も多々みうけられます。

やはり、一番の原因が借金かと思います。
借金すると、どうしても金利(利息)というものがついてきます。
この金利支払いが、なんとかうまくやっていた夫婦も破綻に繋がるかと思います。

若造の僕が言うには、気が引けますが、借金は、住宅ローン、自動車ローンに留めといたほうが一番だと思います。

「この若造が何を講釈してるねん」と思われる方もおられるかと思いますが、頭の片隅にでもおいて頂けたら幸いです。

若造のたわ言でした。

2010/07/19ブログ

19歳の俺。傘一本

今日は、酒がすすみ、本日2回目のブログ書きます。

おやじとうまくいかず、家出したことは、以前にもブログに書きましたが、家出先は、ほど遠い北海道でした。
初めは、土木現場で働き日銭稼ぎ・・・・・
仕事の空き時間に、寮つきでどっかないか探してるうち(金もなく、保証人もなく、住民票も実家なので、マンションは借りれない状態でした。)に、居酒屋のウェーター募集があり、即面接にいきました。
面接は、なんとか合格!!!!
でも、朝10時~夜12時で、手取り13万円、そこから、寮費5万円引かれて手元8万円生活4ヶ月でした。(>_<)
結局、追い出され半分で、首になりました。
その時の手持ち3万円程でした。(ー_ー)!!
「これから、どないしよぉー」と思いつつ、北海道を出ることを決意しました。
その時の持参品は、今でも覚えていますが現金3万円と雪がふっていたので黒のかさ一本でした。衣類等は、全く買ってなく、それ以外には、荷物はありませんでした。(ToT)/~~~(服買うより、酒って感じでしたから・・・)
北海道から関西に戻るには、一番安くて日本海フェリーで、7千円くらいやったとおもいます。
フェリーで小樽から、京都の舞鶴港まで、30時間ほどでした。
フェリーの中では、食事等いろいろありましたが、一番大事な金がなくて売店でポテトチップスを買い食いました。そのポテトチップスを食べながら「これからどないしょーーーー」と思いつつ半泣きになりました。たまらず、便所に行き泣いてしまいました。

30時間の船旅が永久に続いてくれたらええなぁーと思っていたら、30時間なんかすぐに過ぎ、舞鶴港についてしまい、そこから、ひとまず、バスで大阪に向かいました。
ほいで、1日2800円のカプセルホテル(東通にある)に泊まり、アルバイト雑誌で寮つきバイトを探しまくりました。
1日目は、すべて、電話で断られました。
カプセルホテルのチェックアウトが10時でチェックインが4時なので、金もない俺は、大阪東通にあるゲームセンターでアルバイト雑誌を見るお始末。

2日目のカプセルホテルで寮つきで、京都の旅館の厨房・布団の上げ下ろしの仕事が決まりました!!!ラッキーーーーーーーーーーーーー!!!残りの金5000円でなんとかいける!!賄いつき!!!
ちゅうことで、次の日、京都の旅館に向かいました。
その後の俺の出来事はまたお話しいたします。指がつかれてきました。((+_+))

電話でのお問い合わせ

※ただいま、ご新規の受付を行なっておりません。ご了承の程宜しくお願い致します。

ご興味のある方はぜひ、ご覧ください。

TOP